ロム2日目
2006年10月15日5−1から
ドラフト卓には
AAさん
格さん
バンジュンさん
LOM強いことで有名な細野さん
アクアさん
人間相性最悪のタレネコさん
初日に黒星つけてくれた武田さん
という不安しかない卓。
ドラフトのほうは、初手《特務魔道士ヤヤ・バラード/Jaya Ballard, Task Mage(TSP)》で歓喜するもののそこから赤が全く流れず青緑へ。しかし《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》が2枚に《菌類の到達地/Fungal Reaches(TSP)》に《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》《極楽の羽飾り/Paradise Plume(TSP)》とあって《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》《大火口のカヴー/Firemaw Kavu(TSP)》とともども赤をタッチ。
1ターン目に《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》を待機できたり2体の《コー追われの物あさり/Looter il-Kor(TSP)》が頑張れば勝てるかなーといったデッキに。
しかしAAさん戦でミスを繰り返し引き分けにorz
その後流れを悪くし2敗。タレネコさんにもしっかり負けておきました。人間相性悪すぎ。
気を取り直してスタンラウンドはなんとか2−0して、3戦目でY氏さんが4敗で目無しだというだけの理由でトスをしてくれたため8−3−1でスイスラウンドを終えました。
特に知り合いだとか身内だとかいうわけでもないのに、トスしてもらえるとか本当に感謝したいです。
そしてギリギリ8位でトップ8に滑り込み・・・
9位のまつがん先生は乙。
んで決勝tの1戦目はしっかりZoo相手に1ボツしておきました。
主に引きがMOでした。土地10枚ドロー→相手の鬼引き。
デッキ自体はまぁまぁだったと思いますが《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》が微妙でした。割と3tに《幽体の魔力/Spectral Force(TSP)》とか夢物語。
あと《粘体マンタ/Plaxmanta(DIS)》がほとんど《灰毛皮の熊/Ashcoat Bear(TSP)》でした。よわすw
というわけで神戸頑張ります。最終予選からだけどw
詳しいレポはまた後ほど書くことにしますー
ムネオは優勝おめ。
LOMでは当たれなかったが次当たったときは負けんよ。
ドラフト卓には
AAさん
格さん
バンジュンさん
LOM強いことで有名な細野さん
アクアさん
人間相性最悪のタレネコさん
初日に黒星つけてくれた武田さん
という不安しかない卓。
ドラフトのほうは、初手《特務魔道士ヤヤ・バラード/Jaya Ballard, Task Mage(TSP)》で歓喜するもののそこから赤が全く流れず青緑へ。しかし《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》が2枚に《菌類の到達地/Fungal Reaches(TSP)》に《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》《極楽の羽飾り/Paradise Plume(TSP)》とあって《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》《大火口のカヴー/Firemaw Kavu(TSP)》とともども赤をタッチ。
1ターン目に《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》を待機できたり2体の《コー追われの物あさり/Looter il-Kor(TSP)》が頑張れば勝てるかなーといったデッキに。
しかしAAさん戦でミスを繰り返し引き分けにorz
その後流れを悪くし2敗。タレネコさんにもしっかり負けておきました。人間相性悪すぎ。
気を取り直してスタンラウンドはなんとか2−0して、3戦目でY氏さんが4敗で目無しだというだけの理由でトスをしてくれたため8−3−1でスイスラウンドを終えました。
特に知り合いだとか身内だとかいうわけでもないのに、トスしてもらえるとか本当に感謝したいです。
そしてギリギリ8位でトップ8に滑り込み・・・
9位のまつがん先生は乙。
んで決勝tの1戦目はしっかりZoo相手に1ボツしておきました。
主に引きがMOでした。土地10枚ドロー→相手の鬼引き。
デッキ自体はまぁまぁだったと思いますが《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》が微妙でした。割と3tに《幽体の魔力/Spectral Force(TSP)》とか夢物語。
あと《粘体マンタ/Plaxmanta(DIS)》がほとんど《灰毛皮の熊/Ashcoat Bear(TSP)》でした。よわすw
というわけで神戸頑張ります。最終予選からだけどw
詳しいレポはまた後ほど書くことにしますー
ムネオは優勝おめ。
LOMでは当たれなかったが次当たったときは負けんよ。
コメント