TS点数表 紫

2006年9月27日 TS点数表
紫は再録枠ってことで、テキストなしでいきますが勘弁してください。

怒りの天使アクローマ/ Akroma, Angel of Wrath

出れば大抵勝つ。お帰りなさい。

Arena/闘技場

緑のデカブツ単なら《争乱の崖地/Contested Cliffs(ONS)》っぽいこともできる。

暴行+殴打/Assault+Battery

状況に応じて使い分けられるのは優秀。片方合うならデッキに入る。

オーラトグ/ Auratog
不可
従者よりマシとはいえ従者とほとんどどっこい。

なだれ乗り/Avalanche Riders

アドバンテージとは何かを教えてくれるカード。

悲哀の化身/ Avatar of Woe

流石に出れば強いが、よく稲妻の斧で落ちる。
アクローマほどの強さはやはりないか。

Avoid Fate/ 運命の回避

除去を1マナでカウンターできるが、ソーサリー除去がカウンターできないのが問題。

不吉の月/ Bad Moon

黒が濃ければ濃いほど評価は上がる。うっかり相手が黒かったりしたらドンマイ。

怒鳴りつけ/ Browbeat

3マナ5点火力。

獣群の呼び声/ Call of the Herd

4マナ3/3が強い環境で何故かそれが2回出るとか頭が悪すぎる。

天界の曙光/ Celestial Dawn
不可
構築で怪しいデッキ組んでくださいw

ギックスのかぎ爪/ Claws of Gix
不可
均衡の復元・・・w?

合同勝利/ Coalition Victory
不可
始祖ドラゴン取ってこれ決めたら勇者です。

コカトリス/ Cockatrice

緑には珍しい飛行。

Consecrate Land
不可
なにがしたいのw

奸謀/ Conspiracy
不可
ハーコン!ハーコン!

大喰らいの巨人/ Craw Giant

まぁなんだかよくわかんないけどとにかくでかい。

ダンダーン/ Dandan

相手が青かったらサイドイン!

Darkness
不可
フォグに用は無い。

ダウスィーの殺害者/ Dauthi Slayer

ほとんどブロックされないシャドー。この性能は優秀。

果敢な先兵/ Defiant Vanguard

白はレベルデッキになりがちなので欲しい1枚。
突然現れて颯爽と死んでいくその姿にホレボレ。

Desert

相手のタフネス1の攻撃を全て止める土地。

荒廃の巨人/ Desolation Giant

ボロスなので色が合うかどうかだが、書いてあることは馬鹿。
白メイガスに次ぐ、環境の《神の怒り/Wrath of God(8ED)》

解呪/ Disenchant

結構メインにいれても無駄にはなりにくい

分解/ Disintegrate

X火力ー。

十二足獣/ Dodecapod

4マナ3/3で合格。

チビ・ドラゴン/ Dragon Whelp

飛行の大きなクロックになる。トドメにはしっかり4回以上起動しましょう。

ドラゴンの嵐/ Dragonstorm
不可
おもすぎー

Enduring Renewal/ 永劫の輪廻
不可
構築でストームw

情け知らずのエロン/ Eron the Relentless

突然これに殴られたらビックリするでしょうw
運よく再生できると強い。

精油スリヴァー/ Essence Sliver

単体で強い性能。相手がスリヴァー沢山出してるとダメだが逆の立場になればゲームが終わる。

オームズ=バイ=ゴアの邪眼/ Evil Eye of Orms-by-Gore

ほとんどブロックされない。アーボーグの邪眼と仲良く殴ろう。
相手に霊気炎の壁が出ちゃったらドンマイ。

顔なしの解体者/ Faceless Butcher

除去。ネクラタルのような信用性はさすがにないものの、全く問題ない強さ。

フェルドンの杖/ Feldon’s Cane
不可
ライブラリアウト対策にでもどうぞ。

焦熱の裁き/ Fiery Justice

色が合うなら秒で取りましょう。

癇しゃく/ Fiery Temper

稲妻の斧からマッドネスで飛んでいくという夢があります。

炎の鞭/ Fire Whip

ティム化。緊急時には2点飛ばせる。

空飛ぶ男/ Flying Men

《灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》程度の活躍でしょう。

葬送の魔除け/ Funeral Charm

+2/-1を目的に使うんでしょう。タフネス1除去にどうぞ。

ガイアの祝福/ Gaea’s Blessing

キャントリップなのでデッキに入らないことは無い。

大地のしもべ/ Gaea’s Liege
不可
どんだけ悠長なんだよw

宝石鉱山/ Gemstone Mine

3色以上のデッキにどうぞ。

幽霊船/ Ghost Ship

再生はオマケ程度。2/4飛行が偉い。

巨大カキ/ Giant Oyster

なんだか色々とややこしいカードですが除去です。

ゴブリンの雪だるま/ Goblin Snowman
不可
ティムとはいえ限定的過ぎる。

にやにや笑いのトーテム像/ Grinning Totem
不可
色が相手と合っていて、なおかつゴッドカードが入っているならサイドイン。

雹の嵐/ Hail Storm

攻撃生物専用だが自分の被害は少ない《紅蓮地獄/Pyroclasm(POR)》。緑からこんなのが飛んで来るのは予想ができないので強い。

名誉の道行き/ Honorable Passage
不可
分解撃たれたらサイドインしてもいいかも。

狩りをする恐鳥/ Hunting Moa

クリーチャーがこれしか出せないと、除去られたときに相手に載せなきゃいけないペナルティがあるがそれでも強い。

アイケイシアの投槍兵/ Icatian Javelineers

1本だけティム。1マナ1/1にこれ以上の性能を望むこともない。ボブやマナ生物を落とせるという理由で構築にお呼びがかかる可能性もある1枚。

ジャスミン・ボリアル/ Jasmine Boreal

バニラだがデカい。色が合えば活躍してくれる。

獣たちの女帝ジョルレイル/ Jolrael, Empress of Beasts

プレリでこれと白メイガスをコンボした人がいるらしいです。
まぁ3/3とかでかすぎるので起動したら大概ゲーム終わる。

コボルドの監督官/ Kobold Taskmaster
不可
ほとんど従者と一緒ですね。カー砦があると強いかも?

クローサの雲掻き獣/ Krosan Cloudscraper

いくらなんでも重過ぎるが、変異で出せるので人権はある。

リバイアサン/ Leviathan
不可
重すぎる上に攻撃までに島4つとか無理すぎる。
これで勝ったらヒーローにはなれそう。

稲妻の天使/ Lightning Angel

色が合いにくいが合うなら強い。初手ならこれから決め撃つプランもある。

アトランティスの王/ Lord of Atlantis

青熊です。時々ペテン師あたりが強くなっていいかも。

マーフォークの暗殺者/ Merfolk Assassin
不可
色拘束が強くなった従者。

メリエケ・リ・ベリット/ Merieke Ri Berit

名前とか怪しすぎますが書いてあることは頭が悪いので
色が合うなら使ってあげましょう。

愚鈍な自動人形/ Mindless Automaton

《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》置いて出したい。
まぁ普通に出すだけでも1ドローはできるので、4/4くらいにして活躍させてあげよう。

ミラーリ/ Mirari

除去スペルが大量に入っているならデッキに入りうるが、予想以上に重いので注意。

霧衣の究極体/ Mistform Ultimus

実はスリヴァーだったりするし、4マナ3/3だし、高評価。
でももうイシュトヴァーンおじでもFlying Menでもありません。

ムーア人の騎兵/ Moorish Cavalry

謎についているトランプル。4マナ3/3は強い。

秘教の処罰者/ Mystic Enforcer

スレッショルド状態になったコイツを除去る手段はほとんど環境に存在しません。色が合わずとも、タッチでも入れたい化け物。

神秘の蛇/ Mystic Snake

色が合うなら。

ニコル・ボーラス/ Nicol Bolas

色が合うなら出せないことも無いでしょう。出れば強い。

オークの司書/ Orcish Librarian
不可
リミテッドで何度もこれ起動するのは危なすぎる。

オーグ/ Orgg

相手が青とか白だったりするとパワー3以下が少ないので意外に活躍できる。

羊術師/ Ovinomancer
不可
いくら除去とはいえそこまでしなくてもw

伏魔殿/ Pandemonium

赤緑とかなら生物がデカいのでとっても強いです。

ペンデルヘイブン/ Pendelhaven

1/1生物の1体や2体入ってるだろうし、緑なら取っとけ。

海賊船/ Pirate Ship

重いものの、ティム。相手が青じゃなくても無駄にならないので良い。どうせほとんど殴らないし。

放蕩魔術師/ Prodigal Sorcerer

元祖ティム。ナメてかかると危険。

心霊波/ Psionic Blast

取りきりドラフトなら見たら取れw

蘇生/ Resurrection

リアニメートして強い生物がいるなら。

聖なるメサ/ Sacred Mesa

昔とはルールが違って、今はアップキープにトークン出してからコスト払えます。ペガサス流星拳みたいなことでもしてやりましょう。

隠れ家/ Safe Haven

どうしても除去されたくない生物、大火口のカヴーなどの強力CIP生物がいるなら。

スクラーグノス/ Scraagnoth

青相手にはとても頼もしい。

センギアの従臣/ Sengir Autocrat

チャンプブロッカー生成装置。

鋸歯の矢/ Serrated Arrows

うまくいけば1対3交換。

祭影師ギルドの魔道士/ Shadow Guildmage

どっちの能力も有用。

影魔道士の浸透者/ Shadowmage Infiltrator

通り続けるとゲームが終わる。色が合えば欲しい。

シンドバッド/ Sindbad

一応ルーターだけどシャドーのあいつのほうが・・・。

沼地の王ソルカナー/ Sol’kanar the Swamp King

色が合うなら。でかいのでタッチでもぎりぎり許せる範囲。

サルタリーの僧侶/ Soltari Priest

タフネスが1だがプロテクション赤なので長生きしそう。

魂の収集家/ Soul Collector

黒い変異はこれと奈落の子だけ。両方ともオリジナルよりでかくなるのでブロックの際はお気をつけください。

スパイクの飼育係/ Spike Feeder

移植能力が地味に嫌らしい。青緑がステロ対策に構築で使う・・・かも?

針刺スリヴァー/ Spined Sliver

スリヴァーデッキで。

毒吐きナメクジ/ Spitting Slug

とりあえず3マナ2/4。先制攻撃もたれてもタフネスが4あるので以外に平気。

従者/ Squire
不可
なんかシールドとドラフトだけで既に3枚引きました。

Stormbind/ 嵐の束縛

書いてあることが頭悪いので片方合うならタッチで投入。

嵐景学院の使い魔/ Stormscape Familiar

とりあえず1/1飛行。

呆然/ Stupor

《精神腐敗/Mind Rot(S00)》って一体。

スークアタの槍騎兵/ Suq’Ata Lancer

2/2側面攻撃に速攻。強い。

沼地の蚊/ Swamp Mosquito

まぁ蚊だし。某P氏によるとパワー2の飛行より強いらしいです。

テフェリーの濠/ Teferi’s Moat

色が合うなら相手の攻撃をかなり制限できる。

サリッド/ Thallid

ファンガスデッキにどうぞ。

拷問台/ The Rack
不可
流石にこれを狙うのは難しい。

荊景学院の戦闘魔道士/ Thornscape Battlemage

どっちの能力も非常に有用。

トーモッドの墓所/ Tormod’s Crypt
不可
墓地対策は必要ない。

部族の炎/ Tribal Flames

期待値は2点〜3点。3点飛んだら優秀。

よじれた嫌悪者/ Twisted Abomination

普通に出しても強いスペックだし、事故回避にもなる。

イシュトヴァーンおじ/ Uncle Istvan
不可
クリーチャータイプが人間になってしまったので人権なし。

アンデッドの戦長/ Undead Warchief

+2/+1とか強化しすぎです。ゾンビ多いので強い。

葬儀人/ Undertaker

マッドネスと相性が良い。場に残すと危険な生物。

不安定性突然変異/ Unstable Mutation

2ターン目に2/1シャドーにこれがつくとヤバい。

ウスデン・トロール/ Uthden Troll

まぁ再生持ってるので。

武勇/ Valor

死んだときに真価を発揮。

古木のヴァーデロス/ Verdeloth the Ancient

でかすぎ。苗木強化は緑にとって嬉しい効果。

ヴァテイ・イル=ダル/ Vhati il-Dal

立っているだけでかなりのけん制になる。色が合うなら。

虚空/ Void

これがうまく効果を発揮するように調整しましょう。

非凡な虚空魔道士/ Voidmage Prodigy

ウィザードは一応他にもいるので悪くないです。
変異で出すと全くバレないし。

根の壁/ Wall of Roots

硬い上にマナ加速。デカブツまでの時間稼ぎに。

軍用船/ War Barge
不可
マーフォークの暗殺者と怪しい紫コンボでも決めてくださいw

疾風のデルヴィッシュ/ Whirling Dervish

初撃を通すのが大変そうだがプロテクション黒が偉いスリス。

ミューズの囁き/ Whispers of the Muse

青いデッキなら普通に投入して良いカード。

ワイルドファイアの密使/Wildfire Emissary

プロテクション白は割とどうでもいいことが多いがサイズが良い。

意志を曲げる者/ Willbender

多分バレない。火力を跳ね返して目にもの見せてやりましょう。

魔女狩り師/ Witch Hunter

4マナで1/1だが白なんだから勘弁してやりましょう。

萎縮した卑劣漢/ Withered Wretch

黒には貴重な熊。相手によってはオマケ能力が刺さる。

ザルファーの指揮官/ Zhalfirin Commander

騎士強化は地味ながら強い。

総評:格差社会
貧富の差が確実に出ます。PTQとかのシールドで従者引くのと心霊波引くのとじゃもう涙が出るくらいに格差がある。
日ごろの行いが良ければ・・・?

TS点数表 緑

2006年9月26日 TS点数表
毎回毎回「生物が強い」で終わる緑。今回も果たしてそうだろうか。

AEther Web / 霊気の網 (1)(緑)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに、シャドーを持つクリーチャーのブロックに、それがシャドーを持たないかのようにブロックに参加できる。

これで飛行とシャドーを除去できること多し。

Ashcoat Bear / 灰毛皮の熊 (1)(緑)
クリーチャー ― 熊(Bear) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
2/2

とりあえず熊。

Aspect of Mongoose / マングースの血 (1)(緑)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。
マングースの血が場から墓地に置かれたとき、マングースの血をそのオーナーの手札に戻す。

どうしても守りたい生物、ヤヤバラードとかがいるなら。

Chameleon Blur / カメレオンのぼやかし (3)(緑)
インスタント Time Spiral,コモン
このターン、クリーチャーがプレイヤーに与えるダメージを0に軽減する。
不可
Fogがこんなに重くなってしまった。

Durkwood Baloth / ダークウッドのベイロス (4)(緑)(緑)
クリーチャー ― ビースト(Beast) Time Spiral,コモン
待機5 ― (緑)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(緑)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが5個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
5/5

1ターン目に待機するとゴッド。普通に出しても充分。

Durkwood Tracker / ダークウッドの足跡追い (4)(緑)
クリーチャー ― 巨人(Giant) Time Spiral,アンコモン
(1)(緑),(T):攻撃クリーチャー1体を対象とする。ダークウッドの足跡追いが場に出ている場合、これは自身のパワーに等しい値のダメージをそれに与える。そのクリーチャーは、自身のパワーに等しい値のダメージをダークウッドの足跡追いに与える。
4/3

立っているだけで相手はかなり攻撃しづらくなる。

Fungus Sliver / 菌類スリヴァー (3)(緑)
クリーチャー ― ファンガス(Fungus)・スリヴァー(Sliver) Time Spiral,レア
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このクリーチャーにダメージが与えられるたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。」の能力を持つ。(ダメージはカウンターが置かれる前に与えられる。)
2/2

まぁスリヴァーデッキなら入るんじゃないだろうか。

Gemhide Sliver / 宝革スリヴァー (1)(緑)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」の能力を持つ。
1/1

スリヴァーデッキならもちろん、スリヴァーデッキじゃなくても欲しい1枚。

Glass Asp / ガラスのアスプ (1)(緑)(緑)
クリーチャー ― 蛇(Snake) Time Spiral,コモン
ガラスのアスプがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の次のドロー・ステップの開始時に、そのステップより前に(2)を支払わない限り、2点のライフを失う。
2/1
不可
もっといい生物が緑にはいます。

Greenseeker / 緑探し (緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・スペルシェイパー(Spellshaper) Time Spiral,コモン
(緑),(T),カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
1/1

事故解消生物。これを使って多色化することも容易。

Havenwood Wurm / ヘイヴンウッドのワーム (6)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
トランプル
5/6

大抵相手の生物を除去しながら現れる。でかすぎ。

Herd Gnarr / 獣群のナール (3)(緑)
クリーチャー ― ビースト(Beast) Time Spiral,コモン
他のクリーチャーがあなたのコントロールの下で場に出るたび、獣群のナールはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
2/2

毎ターン4/4で殴れると強い。

Hypergenesis / 超起源 
ソーサリー Time Spiral,レア
超起源は緑である。
待機3 ― (1)(緑)(緑)
あなたから始めて、各プレイヤーはアーティファクト・カードかクリーチャー・カードかエンチャント・カードか土地・カードを自分の手札から場に出してもよい。この手順を、誰もカードを場に出さなくなるまで繰り返す。
不可
構築で。

Krosan Grip / クローサの掌握 (2)(緑)
インスタント Time Spiral,アンコモン
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

ディッチャ系はメイン投入しても良い環境です。これだけ優秀ならなおさら。

Magus of the Candelabra / 燭台の大魔術師 (緑)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
(X),(T):土地X個を対象とし、それをアンタップする。
1/2
不可
1マナ1/2バニラと思って間違いない

Might of Old Krosa / 古きクローサの力 (緑)
インスタント Time Spiral,アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間にプレイした場合、代わりにそのクリーチャーはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。

ジャイグロは優秀。アンコモンなのが残念。

Might Sliver / 増力スリヴァー (4)(緑)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,アンコモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は+2/+2の修整を受ける。
2/2

単体でも4/4と充分実戦レベル。スリヴァーデッキなら是非欲しい。

Molder / 腐れ落ち (X)(緑)
インスタント Time Spiral,コモン
点数で見たマナ・コストがアーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。あなたはX点のライフを得る。

実はエンチャントも壊せます。よって入る可能性は充分。

Mwonvuli Acid-Moss / ムウォンヴーリーの酸苔 (2)(緑)(緑)
ソーサリー Time Spiral,コモン
土地1つを対象とし、それを破壊する。あなたのライブラリーから森(Forest)カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

アドバンテージとは何かを教えてくれるカード。相手が多色ならダメージは甚大。

Nantuko Shaman / ナントゥーコのシャーマン (2)(緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect)・シャーマン(Shaman) Time Spiral,コモン
ナントゥーコのシャーマンが場に出たとき、あなたがタップ状態の土地をコントロールしていない場合、カードを1枚引く。
待機1 ― (2)(緑)(緑)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(2)(緑)(緑)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが1個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
3/2

大概待機でしょう。3マナ3/2で出しても悪くない性能。

Pendelhaven Elder / ペンデルヘイヴンの古老 (1)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・シャーマン(Shaman) Time Spiral,アンコモン
(T):あなたがコントロールする1/1の各クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+2の修整を受ける。
1/1

ファンガスデッキとかなら。

Penumbra Spider / 暗影の蜘蛛 (2)(緑)(緑)
クリーチャー ― 蜘蛛(Spider) Time Spiral,コモン
暗影の蜘蛛は、それが飛行を持つかのようにブロックに参加できる。
暗影の蜘蛛が場から墓地に置かれたとき、それが飛行を持つかのようにブロックに参加することができる、黒の2/4の蜘蛛(Spider)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
2/4

硬すぎ。緑の弱点である飛行生物への耐性の無さを見事に補い、なおかつこれ自身が除去に耐性がある。緑最強コモン生物か。

Phantom Wurm / 幻影のワーム (4)(緑)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm)・スピリット(Spirit) Time Spiral,アンコモン
幻影のワームは、その上に+1/+1カウンターが4個置かれた状態で場に出る。
幻影のワームにダメージが与えられる場合、そのダメージを0に軽減する。幻影のワームの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
2/0

この環境にしてはでかすぎる。死ににくすぎる。

Primal Forcemage / 原初の腕力魔道士 (2)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・シャーマン(Shaman) Time Spiral,アンコモン
他のクリーチャーがあなたのコントロールの下で場に出るたび、そのクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。
2/2

待機持ちの生物と相性が良い。もし沢山とれたなら。

Savage Thallid / 凶暴なサリッド (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― ファンガス(Fungus) Time Spiral,コモン
あなたのアップキープの開始時に、凶暴なサリッドの上に胞子(spore)カウンターを1個置く。
凶暴なサリッドから胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
苗木を1体生け贄に捧げる:ファンガス(Fungus)1体を対象とし、それを再生する。
5/2

頭でっかちだがファンガスデッキならいけそう。

Scarwood Treefolk / スカーウッドのツリーフォーク (3)(緑)
クリーチャー ― ツリーフォーク(Treefolk) Time Spiral,コモン
スカーウッドのツリーフォークはタップ状態で場に出る。
3/5

タップ状態で場に出るものの硬い。4マナでこのサイズは破格。

Scryb Ranger / スクリブのレインジャー (1)(緑)
クリーチャー ― フェアリー(Faerie) Time Spiral,アンコモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
飛行、プロテクション(青)
あなたがコントロールする森(Forest)1つをそのオーナーの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。この能力は、各ターンに1回のみプレイできる。
1/1

なんか色々ついてるけど青の飛行止まるので強い。

Search for Tomorrow / 明日への探索 (2)(緑)
ソーサリー Time Spiral,コモン
あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
待機2 ― (緑)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(緑)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが2個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)

1ターン目に待機できると素晴らしい動きが出来ます。

Spectral Force / 幽体の魔力 (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental)・スピリット(Spirit) Time Spiral,レア
トランプル
幽体の魔力が攻撃に参加するたび、防御側プレイヤーが黒のカードをコントロールしていない場合、それはあなたの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
8/8

でかすぎる。相手が黒でなくても1回殴ればほとんどゲームが終わる大きさ。

Spike Tiller / スパイクの耕し手 (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― スパイク(Spike) Time Spiral,レア
スパイクの耕し手は、その上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で場に出る。
(2),スパイクの耕し手から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
(2),スパイクの耕し手から+1/+1カウンターを1個取り除く:土地1つを対象とする。それはターン終了時まで、依然として土地でもある2/2のクリーチャーになる。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
0/0

最大3体まで3/3生物が作れる。それだけで強い。

Spinneret Sliver / 紡績スリヴァー (1)(緑)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このクリーチャーは、それが飛行を持つかのようにブロックに参加できる。」の能力を持つ。
2/2

腐っても熊で、飛行が止められる。スリヴァーじゃなくても使いたい1枚。

Sporesower Thallid / 胞子撒きのサリッド (2)(緑)(緑)
クリーチャー ― ファンガス(Fungus) Time Spiral,アンコモン
あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールする各ファンガス(Fungus)の上に胞子(spore)カウンターを1個置く。
胞子撒きのサリッドから胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
4/4

4マナ3/3が強い環境での4/4は強すぎる。これを初手に取りつつファンガス集めるとか楽しそう。

Sprout / 芽吹き (緑)
インスタント Time Spiral,コモン
緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
不可
流石にもっと入れたいカードがある。

Squall Line / 突風線 (X)(緑)(緑)
インスタント Time Spiral,レア
突風線は飛行を持つ各クリーチャーと各プレイヤーに、X点のダメージを与える。

飛行持ちを除去しつつ直接火力。一方的な除去になりやすく、とても優秀。

Stonewood Invocation / 岩石樹の祈り (3)(緑)
インスタント Time Spiral,レア
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+5/+5の修整を受けるとともに、このターン呪文や能力の対象にならない。

大抵邪魔されない4マナ5点火力。トドメの1撃にどうぞ。

Strength in Numbers / 数の力 (1)(緑)
インスタント Time Spiral,コモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xは攻撃に参加しているクリーチャーの数である。

トランプルがつくのでうまくいけば《捕食者の一撃/Predator’s Strike(MRD)》になる。そうなれば強い。

Thallid Germinator / サリッドの発芽者 (2)(緑)
クリーチャー ― ファンガス(Fungus) Time Spiral,コモン
あなたのアップキープの開始時に、サリッドの発芽者の上に胞子(spore)カウンターを1個置く。
胞子撒きのサリッドから胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
苗木を1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
2/2

ファンガスデッキなら是非。

Thallid Shell-Dweller / サリッドの殻住まい (1)(緑)
クリーチャー ― ファンガス(Fungus) Time Spiral,コモン
防衛
あなたのアップキープの開始時に、サリッドの殻住まいの上に胞子(spore)カウンターを1個置く。
サリッドの殻住まいから胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
0/5

硬い。ここまで硬いならファンガスデッキでなくても使える。

Thelon of Havenwood / ヘイヴンウッドのセロン (緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― エルフ(Elf)・ドルイド(Druid) Time Spiral,レア
各ファンガス(Fungus)は、その上に置かれている胞子(spore)カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
(黒)(緑),いずれかの墓地にあるファンガス・カードを1枚、ゲームから取り除く:場に出ている各ファンガスの上に胞子カウンターを1個置く。
2/2

まさにファンガスデッキにとっての救世主。これと4マナ4/4が揃ったときは大変なことになりそうだ。

Thelonite Hermit / セロン教の隠遁者 (3)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・シャーマン(Shaman) Time Spiral,レア
すべての苗木(Saproling)は+1/+1の修整を受ける。
変異(3)(緑)(緑)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
セロン教の隠遁者が表向きになったとき、緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを4個場に出す。
1/1

緑の変異は紫を除けばこれだけなのでそろそろバレる頃か。
本体が殺されてしまうとダメだが2/2が4体いきなり出るのは強すぎる。

Thrill of the Hunt / 狩りの興奮 (緑)
インスタント Time Spiral,コモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+2の修整を受ける。
フラッシュバック(白)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

FBなくても使用に値する。

Tromp the Domains / 版図の踏みつけ (5)(緑)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを得るとともに、あなたがコントロールする土地の土地タイプ1つにつき+1/+1の修整を受ける。

《踏み荒らし/Overrun(OD)》がタッチでも使えるようになりました。見たら緑タッチしましょう。

Unyaro Bees / ウンヤロ蜂 (緑)(緑)(緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect) Time Spiral,レア
飛行
(緑):ウンヤロ蜂はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
(3)(緑),ウンヤロ蜂を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ウンヤロ蜂はそれに2点のダメージを与える。
0/1

緑らしくないカード。緑が濃ければ強い。

Verdant Embrace / 新緑の抱擁 (3)(緑)(緑)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,レア
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに「各アップキープの開始時に、緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個、あなたのコントロールの下で場に出す。」の能力を持つ。

出して対処されなければそのままゲームに勝てる。

Wormwood Dryad / ワームウッドのドライアド (2)(緑)
クリーチャー ― ドライアド(Dryad) Time Spiral,コモン
(緑):ワームウッドのドライアドはターン終了時まで森渡りを得るとともに、あなたに1点のダメージを与える。
(黒):ワームウッドのドライアドはターン終了時まで沼渡りを得るとともに、あなたに1点のダメージを与える。
3/1

死にやすいものの高確率で渡れる。緑黒なら使いたい。

Wurmcalling / ワーム呼び (X)(緑)
ソーサリー Time Spiral,レア
バイバック(2)(緑)(あなたはこの呪文をプレイするための追加コストとして(2)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、解決に際しこのカードをあなたの手札に加える。)
緑のX/Xのワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。

4/4をバイバックで出すのに8マナ。これを重いと見るか、軽いと見るか。

Yavimaya Dryad / ヤヴィマヤのドライアド (1)(緑)(緑)
クリーチャー ― ドライアド(Dryad) Time Spiral,アンコモン
森渡り
ヤヴィマヤのドライアドが場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。あなたはあなたのライブラリーから森(Forest)カードを1枚探し、それをそのプレイヤーのコントロールの下でタップ状態で場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
2/1

序盤はマナブースト、後半はブロックされない生物。幅広い活躍に期待。

総評:硬い
今回の緑はどちらかというと守備的な生物が多く、多色支援のカードが多い。スリヴァーデッキをやるなら基本にしたい色。
トランプル持ちがほとんどいないので除去がしっかりしていないとチャンプブロックだけで凌がれるので、攻めるのは難しそう。
Red / 赤
除去の強さは黒に負けない。今回はどうだろうか。
AEtherflame Wall / 霊気炎の壁 (1)(赤)
クリーチャー ― 壁(Wall) Time Spiral,コモン
防衛
霊気炎の壁はシャドーを持つクリーチャーのブロックに、それがシャドーを持たないかのようにブロックに参加できる。
(赤):霊気炎の壁はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
0/4

青のルーターシャドーが止まったり、結構用途は広い。パワー4が環境的に少ないのも追い風。

Ancient Grudge / 古えの遺恨 (1)(赤)
インスタント Time Spiral,コモン
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
フラッシュバック(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

主にサイドボード要員。トーテムを落とせ。

Barbed Shocker / 棘のショッカー (3)(赤)
クリーチャー ― 昆虫(Insect) Time Spiral,アンコモン
トランプル、速攻
棘のショッカーがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札のカードをすべて捨て、その後、同じ枚数のカードを引く。
2/2
不可
運任せで、あまり積極的に使いたいカードではない。

Basalt Gargoyle / 玄武岩のガーゴイル (2)(赤)
クリーチャー ― ガーゴイル(Gargoyle) Time Spiral,アンコモン
飛行
エコー(2)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これがあなたの直前のアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロールの下に入った場合、あなたがそのエコー・コストを支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
(赤):玄武岩のガーゴイルはターン終了時まで+0/+1の修整を受ける。
3/2

何故かタフネスが上がる。パワー3の飛行が3マナとお買い得。

Blazing Blade Askari / 炎の刃のアスカーリ (2)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・騎士(Knight) Time Spiral,コモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
(2):炎の刃のアスカーリはターン終了時まで無色になる。
2/2

3/3とも相打ちが取れる。赤の基本生物。

Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト (6)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン(Dragon) Time Spiral,レア
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
飛行
ボガーダンのヘルカイトが場に出たとき、好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。ボガーダンのヘルカイトはそれらに、5点のダメージを好きなように割り振って与える。
5/5

出せればゴッド。アンコモンのチャージランド等のおかげで決して8マナは不可能な数字ではない。

Bogardan Rager / ボガーダンの憤怒獣 (5)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
ボガーダンの憤怒獣が場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+0の修整を受ける。
3/4

重いものの、なかなかのパンチ力。

Bonesplitter Sliver / 断骨スリヴァー (3)(赤)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は+2/+0の修整を受ける。
2/2

単体で4マナ4/2と悪くない内容。もちろんスリヴァーデッキには欲しい。沢山集めると凄そう。

Coal Stoker / 石炭焚き (3)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Time Spiral,コモン
石炭焚きが場に出たとき、あなたがそれを手札からプレイした場合、あなたのマナ・プールに(赤)(赤)(赤)を加える。
3/3

4マナ3/3は偉い。出てしまう赤マナは意外に有効利用できる。

Conflagrate / 燃焼 (X)(X)(赤)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。燃焼はそれらに、X点のダメージを好きなように割り振って与える。
フラッシュバック ― (赤)(赤),カードをX枚捨てる。(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

腐っても除去は除去。流石に重過ぎるので3点〜4点くらいまでが限界か。

Empty the Warrens / 巣穴からの総出 (3)(赤)
ソーサリー Time Spiral,コモン
赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを2個場に出す。
ストーム(あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、それより前にプレイされた呪文1つにつきそれを1つコピーする。)

待機と非常に相性がよい。6匹出せれば勝ちが見えてくる。

Firemaw Kavu / 大火口のカヴー (5)(赤)
クリーチャー ― カヴー(Kavu) Time Spiral,アンコモン
エコー(5)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これがあなたの直前のアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロールの下に入った場合、あなたがそのエコー・コストを支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
大火口のカヴーが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。大火口のカヴーはそれに2点のダメージを与える。
大火口のカヴーが場を離れたとき、クリーチャー1体を対象とする。大火口のカヴーはそれに4点のダメージを与える。
4/2

うまくいけば1対3交換。強すぎる。

Flamecore Elemental / 炎核の精霊 (2)(赤)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Time Spiral,コモン
エコー(2)(赤)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これがあなたの直前のアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロールの下に入った場合、あなたがそのエコー・コストを支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
5/4

バウンスされるとへこむが5/4はかなり制圧力が高い。

Flowstone Channeler / 流動石の媒介者 (2)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・スペルシェイパー(Spellshaper) Time Spiral,コモン
(1)(赤),(T),カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/-1の修整を受けるとともに速攻を得る。
2/2

タフネス1は簡単に除去可能。速攻も時々強い。

Fortune Thief / 運命の盗人 (4)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・ならず者(Rogue) Time Spiral,レア
あなたのライフの合計を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
変異(赤)(赤)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
0/1

デッキによってはこれで封殺されてしまう、恐ろしい1枚。

Fury Sliver / 憤怒スリヴァー (5)(赤)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,アンコモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は二段攻撃を持つ。
3/3

6マナと重いが得られる恩恵は計り知れない。

Ghitu Firebreathing / ギトゥの火炎噴射 (1)(赤)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
エンチャント(クリーチャー)
(赤):エンチャントされているクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
(赤):ギトゥの火炎噴射をそのオーナーの手札に戻す。
不可
他に入れたいカードがあるはず。

Goblin Skycutter / ゴブリンの空切り (1)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior) Time Spiral,コモン
ゴブリンの空切りを生け贄に捧げる:飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。ゴブリンの空切りはそれに2点のダメージを与える。そのクリーチャーは、ターン終了時まで飛行を失う。
2/1

パワー2を持ちながら飛行生物を除去できる能力を持つ。偉い。

Grapeshot / ぶどう弾 (1)(赤)
ソーサリー Time Spiral,コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ぶどう弾はそれに1点のダメージを与える。
ストーム

大概2点は飛ばせる。リクルーターを落としたりシャドー落としたり、1点火力は割と重宝する。

Greater Gargadon / 大いなるガルガドン (9)(赤)
クリーチャー ― ビースト(Beast) Time Spiral,レア
待機10 ― (赤)
アーティファクト、クリーチャー、土地を1つ生け贄に捧げる:大いなるガルガドンから時間(time)カウンターを1個取り除く。この能力は、大いなるガルガドンが待機状態である場合にのみプレイできる。
9/7

1ターン目に待機すればいけるが・・・。

Ground Rift / 大地の裂け目 (赤)
ソーサリー Time Spiral,コモン
飛行を持たないクリーチャー1体を対象とする。それはこのターン、ブロックに参加できない。
ストーム(あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、それより前にプレイされた呪文1つにつきそれを1つコピーする。)
不可
他に(ry

Ib Halfheart, Goblin Tactician / ゴブリンの戦術家、半心臓のイッブ (3)(赤)
伝説のクリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・アドバイザー(Advisor) Time Spiral,レア
あなたがコントロールする他のゴブリン(Goblin)がブロックされるたび、それを生け贄に捧げる。そうした場合、それはそれをブロックしている各クリーチャーに4点のダメージを与える。
山(Mountain)を2つ生け贄に捧げる:赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを2個場に出す。
3/2

ゴブリンが実質ブロックされなくなります。余った土地でのトークン生成もよい。

Ignite Memories / 記憶の点火 (4)(赤)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚無作為に公開する。記憶の点火はそのプレイヤーに、そのカードの点数で見たマナ・コストに等しい値のダメージを与える。
ストーム(あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、それより前にプレイされた呪文1つにつきそれを1つコピーする。)
不可
流石にこんなに安定しないカードはいらない。

Ironclaw Buzzardiers / 鉄爪のノスリ乗り (2)(赤)
クリーチャー ― オーク(Orc)・スカウト(Scout) Time Spiral,コモン
鉄爪のノスリ乗りはパワーが2以上のクリーチャーのブロックに参加できない。
(赤):鉄爪のノスリ乗りはターン終了時まで飛行を得る。
2/2

これ入れるなら側面攻撃入れたいがとりあえず飛行。

Jaya Ballard, Task Mage / 特務魔道士ヤヤ・バラード (1)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・スペルシェイパー(Spellshaper) Time Spiral,レア
(赤),(T),カードを1枚捨てる:青のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
(1)(赤),(T),カードを1枚捨てる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。特務魔道士ヤヤ・バラードはそれに3点のダメージを与える。この方法でダメージを与えられたクリーチャーは、このターン再生できない。
(5)(赤)(赤),(T),カードを1枚捨てる:特務魔道士ヤヤ・バラードは、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ6点のダメージを与える。
2/2

残ったら勝つ。どう見ても最強のスペルシェイパー。

Keldon Halberdier / ケルドの矛槍兵 (4)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・戦士(Warrior) Time Spiral,コモン
先制攻撃
待機4 ― (赤)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(赤)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
4/1

とりあえず1ターン目に待機できると本当に強い。5マナで出してもまずまず。

Lightning Axe / 稲妻の斧 (赤)
インスタント Time Spiral,コモン
稲妻の斧をプレイするための追加コストとして、カードを1枚捨てるか(5)を支払う。
クリーチャー1体を対象とする。稲妻の斧はそれに5点のダメージを与える。

黒のマッドネスとの相性が良すぎる。5点火力は環境のクリーチャーをほぼ落とせる性能で、できるだけ早めに抑えたい1枚。

Magus of the Scroll / 巻物の大魔術師 (赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
(3),(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。カード名を1つ指定する。あなたの手札からカードを1枚、無作為に公開する。そのカードが指定されたカードであった場合、巻物の大魔術師はそれに2点のダメージを与える。
1/1

能力起動は後半になるが、弱いはずも無い。

Mogg War Marshal / モグの戦争司令官 (1)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior) Time Spiral,コモン
エコー(1)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これがあなたの直前のアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロールの下に入った場合、あなたがそのエコー・コストを支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
ゴブリンの司令官が場に出るか、場から墓地に置かれるかするたび、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
1/1

とりあえず2マナで2体。

Norin the Wary / 二の足踏みのノリン (赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・戦士(Warrior) Time Spiral,レア
いずれかのプレイヤーが呪文をプレイするか、いずれかのクリーチャーが攻撃に参加したとき、二の足踏みのノリンをゲームから取り除く。ターン終了時に、それをそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
2/1
不可
残念賞。

Orcish Cannonade / オークの連続砲撃 (1)(赤)(赤)
インスタント Time Spiral,コモン
クリーチャー1体を対象とする。オークの連続砲撃はそれに2点のダメージを与え、あなたに3点のダメージを与える。
カードを1枚引く。

流石に痛い。とりあえず除去なので入る。

Pardic Dragon / パーディック山のドラゴン (4)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン(Dragon) Time Spiral,レア
飛行
(赤):パーディック山のドラゴンはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
待機2 ― (赤)(赤)
いずれかの対戦相手が呪文をプレイするたび、パーディック山のドラゴンが待機状態である場合、そのプレイヤーはパーディック山のドラゴンの上に時間(time)カウンターを1個置いてもよい。
4/4

待機では大抵出ません。普通にプレイして優秀なのでそうしましょう。

Plunder / 略取 (4)(赤)
ソーサリー Time Spiral,コモン
アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
待機4 ― (1)(赤)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(赤)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)
不可
サイドボードで相手が多色なら使うくらいか。

Reiterate / 反復 (1)(赤)(赤)
インスタント Time Spiral,レア
バイバック(3)(あなたはこの呪文をプレイするための追加コストとして(3)を支払ってもよい。そうした場合、解決に際しこのカードをあなたの手札に加える。)
インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。

除去呪文をコピーしてバイバックすると大変。

Rift Bolt / 裂け目の稲妻 (2)(赤)
ソーサリー Time Spiral,コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。裂け目の稲妻はそれに3点のダメージを与える。
待機1 ― (赤)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(赤)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが1個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)

赤の基本火力。待機すると失敗することが多いので普通に撃ったほうが良い。

Sedge Sliver / 菅草スリヴァー (2)(赤)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,レア
すべてのスリヴァーは「このクリーチャーは、あなたが沼をコントロールしている限り+1/+1の修整を受ける。」「(黒):このクリーチャーを再生する。」の能力を持つ。
2/2

相手がスリヴァーデッキでも色によっては恩恵を独り占めできる。単体でも強力で、赤黒なら是非使いたい1枚。

Subterranean Shambler / 地の底のシャンブラー (3)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Time Spiral,コモン
エコー(3)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これがあなたの直前のアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロールの下に入った場合、あなたがそのエコー・コストを支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
地の底のシャンブラーが場に出るか場を離れたとき、それは飛行を持たない各クリーチャーに1点のダメージを与える。
2/3

エコーを払うかどうかが大抵問題になるが、タフネス1の強力システム生物が多いので能力は偉い。

Sudden Shock / 突然のショック (1)(赤)
インスタント Time Spiral,アンコモン
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。突然のショックはそれに2点のダメージを与える。

これでエンド時にリクルートしようとしていたレベルを落とした時は涙が出た。問答無用の除去は強い。

Sulfurous Blast / 硫黄破 (2)(赤)(赤)
インスタント Time Spiral,アンコモン
硫黄破は各クリーチャーと各プレイヤーに2点のダメージを与える。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間にプレイした場合、代わりに硫黄破は各クリーチャーと各プレイヤーに3点のダメージを与える。

数少ない全体除去。赤やってたら取れ。

Tectonic Fiend / 地盤の悪鬼 (4)(赤)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Time Spiral,アンコモン
エコー(4)(赤)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これがあなたの直前のアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロールの下に入った場合、あなたがそのエコー・コストを支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
地盤の悪鬼は各ターンに可能ならば攻撃に参加する。
7/7

流石に重過ぎるがデカブツ不足になりがちな赤黒では強い。

Thick-Skinned Goblin / 厚皮のゴブリン (1)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・シャーマン(Shaman) Time Spiral,アンコモン
あなたは、あなたがコントロールするパーマネントのエコー・コストを支払うのではなく、(0)を支払ってもよい。
(赤):厚皮のゴブリンはターン終了時までプロテクション(赤)を得る。
2/1

エコー踏み倒しは赤にとってはとても嬉しい。何気についているプロテクション赤も偉い。

Two-Headed Sliver / 双頭スリヴァー (1)(赤)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。」の能力を持つ。
1/1

2マナのスリヴァーにしては良い回避能力。

Undying Rage / 死せざる怒り (2)(赤)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、ブロックに参加できない。
死せざる怒りが場から墓地に置かれたとき、死せざる怒りをそのオーナーの手札に戻す。

小型の《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》。ブロックできないデメリットはどうせ殴るので気にしない方針で。 

Viashino Bladescout / ヴィーアシーノの探り刃 (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― ヴィーアシーノ(Viashino)・スカウト(Scout) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
ヴィーアシーノの探り刃が場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで先制攻撃を得る。
2/1

時々除去になったりする。

Volcanic Awakening / 火山の目覚め (4)(赤)(赤)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
土地1つを対象とし、それを破壊する。
ストーム(あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、それより前にプレイされた呪文1つにつきそれを1つコピーする。)
不可
構築はどうなんだろうか。。。

Wheel of Fate / 命運の輪 
ソーサリー Time Spiral,レア
命運の輪は赤である。
待機4 ― (1)(赤)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(赤)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)
各プレイヤーは自分の手札を捨て、その後カードを7枚引く。
不可
構築専用。

Word of Seizing / 捕縛の言葉 (3)(赤)(赤)
インスタント Time Spiral,レア
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。ターン終了時までそのコントロールを得る。それはターン終了時まで速攻を得る。

レイコマ系の弱点は生贄能力だったが、これはそれすら許さない。強すぎ。

総評:火力生物ともに充実
除去はあっても生物が貧弱な黒とは違い、赤は生物もそこそこ期待できる。非常に強力な色で、人気色になることは間違いない。
除去充実にマッドネスにかなり最強色の呼び声の高い黒ですがどうでしょうか。

Assassinate / 暗殺 (2)(黒)
ソーサリー Time Spiral,コモン
タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
Illus.Kev Walker (95/301)

タップ状態ならなんでも除去れます。

Basal Sliver / 基底スリヴァー (2)(黒)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(黒)(黒)を加える。」の能力を持つ。
2/2
Illus.Drew Tucker (96/301)

腐っても3マナ2/2。この能力なら相手に与えても悪くないし、
スリヴァーデッキじゃなくても相手のスリヴァーの能力を得れば相当に優秀になる。

Call to the Netherworld / 冥界への呼び声 (黒)
ソーサリー Time Spiral,コモン
あなたの墓地にある黒のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
マッドネス(0)(あなたがこのカードを捨てた場合、それをあなたの墓地に置く代わりに、あなたはそれをそのマッドネス・コストを支払うことでプレイしてもよい。)
Illus.Vance Kovacs (97/301)

流石に限定的すぎか。マッドネスが狙えるなら。

Corpulent Corpse / 肥満死体 (5)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie) Time Spiral,コモン
畏怖
待機5 ― (黒)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(黒)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが5個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
3/3
Illus.Doug Chaffee (98/301)

黒の実戦的生物。1ターン目に待機すればゴッド。

Curse of the Cabal / 陰謀団の呪い (9)(黒)
ソーサリー Time Spiral,レア
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールするパーマネントの半分(端数切捨て)を生け贄に捧げる。
待機2 ― (2)(黒)(黒)
各プレイヤーのアップキープの開始時に、陰謀団の呪いが待機状態であるならば、そのプレイヤーはパーマネントを1つ生け贄に捧げてもよい。そのプレイヤーがそうした場合、陰謀団の呪いの上に時間(time)カウンターを2個置く。
Illus.John Avon (99/301)

評価が難しい1枚。2ターンに1回擬似《煙突/Smokestack(UZ)》

Cyclopean Giant / 隻眼の巨人 (2)(黒)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・巨人(Giant) Time Spiral,コモン
隻眼の巨人が場から墓地に置かれたとき、土地1つを対象とする。それは沼(Swamp)になる。隻眼の巨人をゲームから取り除く。
4/2
Illus.Mark Tedin (100/301)

ほぼ《巨大ゴキブリ/Giant Cockroach(UL)》

Dark Withering / 闇の萎縮 (4)(黒)(黒)
インスタント Time Spiral,コモン
黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
マッドネス(黒)(あなたがこのカードを捨てた場合、それをあなたの墓地に置く代わりに、あなたはそれをそのマッドネス・コストを支払うことでプレイしてもよい。)
Illus.Wayne Reynolds (101/301)

赤の稲妻の斧と組み合わさっちゃうと祭りが起こる。
マッドネス軽すぎ。

Deathspore Thallid / 死胞子のサリッド (1)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・ファンガス(Fungus) Time Spiral,コモン
あなたのアップキープの開始時に、死胞子のサリッドの上に胞子(spore)カウンターを1個置く。
死胞子のサリッドから胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。
苗木を1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
1/1
Illus.Randy Elliott (102/301)

ファンガスデッキ限定だが除去能力が弱いはずも無い。

Demonic Collusion / 悪魔の談合 (3)(黒)(黒)
ソーサリー Time Spiral,レア
バイバック ― カードを2枚捨てる。(あなたはこの呪文をプレイするための追加コストとしてカードを2枚捨ててもよい。そうした場合、解決に際しこのカードをあなたの手札に加える。)
あなたのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
Illus.Jim Nelson (103/301)

デッキにゴッドカードがあるならw

Dread Return / 戦慄の復活 (2)(黒)(黒)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。
フラッシュバック ― クリーチャーを3体生け贄に捧げる。(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

まぁまずFBはしないでしょうが。
今回黒には共鳴者的生物が多いのでリアニっぽいこともできますね。

Drudge Reavers / 蠢く肉裂き (3)(黒)
クリーチャー ― スケルトン(Skeleton) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
(黒):蠢く肉裂きを再生する。
2/1

流石にちょっと重過ぎるが一応デッキには入る。

Endrek Sahr, Master Breeder / 練達の育種師、エンドレク・サール (4)(黒)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
あなたがクリーチャー呪文をプレイするたび、黒の1/1のスラル(Thrull)クリーチャー・トークンをX個場に出す。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストである。
あなたが7体以上のスラルをコントロールしているとき、練達の育種師、エンドレク・サールを生け贄に捧げる。
2/2

除去されやすいのでそこは微妙だが7体も出せば勝つ。

Evil Eye of Urborg / アーボーグの邪眼 (4)(黒)
クリーチャー ― 眼(Eye) Time Spiral,アンコモン
あなたがコントロールする、眼(Eye)ではないクリーチャーは攻撃に参加できない。
アーボーグの邪眼がクリーチャーによってブロックされるたび、そのクリーチャーを破壊する。
6/3
Illus.Clint Langley (107/301)

ほとんどブロックされない。これだけで殴ってれば勝てる。

Faceless Devourer / 顔なしの貪り食い (2)(黒)
クリーチャー ― ナイトメア(Nightmare)・ホラー(Horror) Time Spiral,アンコモン
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
顔なしの貪り食いが場に出たとき、シャドーを持つ他のクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
顔なしの貪り食いが場を離れたとき、取り除いたカードをそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
2/1
Illus.Chippy (108/301)

相手のシャドーを除去できると本当に強い。
腐ってもパワー2のシャドーなので全く問題ない。

Fallen Ideal / 堕ちたる理想 (2)(黒)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは飛行と「クリーチャーを1体生け贄に捧げる:このクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+1の修整を受ける。」の能力を持つ。
堕ちたる理想が場から墓地に置かれたとき、堕ちたる理想をそのオーナーの手札に戻す。
Illus.Anson Maddocks (109/301)

とりあえず飛ぶし。

Feebleness / 虚弱 (1)(黒)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは-2/-1の修整を受ける。
Illus.Kev Walker (110/301)

インスタントプレイできる代わりにになって弱くなった《すがりつく闇/Clinging Darkness(RAV)》

Gorgon Recluse / ゴルゴンの世捨て (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― ゴルゴン(Gorgon) Time Spiral,コモン
ゴルゴンの世捨てが黒ではないクリーチャーをブロックするか、黒ではないクリーチャーによってブロックされるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。
マッドネス(黒)(黒)(あなたがこのカードを捨てた場合、それをあなたの墓地に置く代わりに、あなたはそれをそのマッドネス・コストを支払うことでプレイしてもよい。)
2/4
Illus.Darrell Riche (111/301)

流石にマッドネスできないと寂しい。

Haunting Hymn / 消えない賛歌 (4)(黒)(黒)
インスタント Time Spiral,アンコモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間にプレイした場合、そのプレイヤーは代わりにカードを4枚捨てる。
Illus.rk post (112/301)

重い。とりあえずサイドボードに積んでおくのが無難か。

Liege of the Pit / 奈落のしもべ (5)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― デーモン(Demon) Time Spiral,レア
飛行、トランプル
あなたのアップキープの開始時に、奈落のしもべ以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたがそうしなかった場合、奈落のしもべはあなたに7点のダメージを与える。
変異(黒)(黒)(黒)(黒)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
7/7
Illus.Jeremy Jarvis (113/301)

黒4が出せるなら充分使える。でかすぎる。

Lim-Dul the Necromancer / 屍術師リム=ドゥール (5)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
対戦相手がコントロールするいずれかのクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、そのカードをあなたのコントロールの下で場に戻す。それがクリーチャーである場合、それはその他のクリーチャー・タイプに加えてゾンビ(Zombie)である。
(1)(黒):ゾンビ1体を対象とし、それを再生する。
4/4
Illus.Matt Cavotta (114/301)

さすがレアというかなんというか。制圧力高すぎ。

Living End / 死せる生 
ソーサリー Time Spiral,レア
死せる生は黒である。
待機3 ― (2)(黒)(黒)
各プレイヤーは自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをゲームから取り除く。その後、自分がコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。その後、この方法で自分が取り除いたすべてのカードを場に出す。
Illus.Greg Staples (115/301)

一応待機はついているもののラスっぽいことができる。
青の時間カウンターいじりと相性良し。

Magus of the Mirror / 鏡の大魔術師 (4)(黒)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
(T),鏡の大魔術師を生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。あなたのライフの総量と、そのプレイヤーのライフの総量を交換する。この能力は、あなたのアップキープの間にしかプレイできない。
4/2
Illus.Christopher Moeller (116/301)

流石に普通に使うんじゃ弱すぎるので能力目当てだが、これも使える場面が限られる。狙ってMプレイして除去られた日にゃ・・・。

Mana Skimmer / マナを間引くもの (3)(黒)
クリーチャー ― ヒル(Leech) Time Spiral,コモン
飛行
マナを間引くものがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールする土地1つを対象とし、それをタップする。その土地はそのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
2/2

使われるとウザいことこの上ない飛行生物。

Mindlash Sliver / 心鞭スリヴァー (黒)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:各プレイヤーはカードを1枚捨てる。」の能力を持つ。
1/1
Illus.Jeff Miracola (118/301)

スリヴァーデッキなら入るでしょう。

Mindstab / 精神攪乱 (5)(黒)
ソーサリー Time Spiral,コモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚捨てる。
待機4 ― (黒)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(黒)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)
Illus.Mark Tedin (119/301)

先手1ターン目に待機すれば・・・。

Nether Traitor / 冥界の裏切り者 (黒)(黒)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Time Spiral,レア
速攻
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
他のクリーチャーが場からあなたの墓地に置かれるたび、あなたは(黒)を支払ってもよい。そうした場合、あなたの墓地にある冥界の裏切り者を場に戻す。
1/1
Illus.Vance Kovacs (120/301)

何度でもよみがえるのは評価できるが小さすぎる

Nightshade Assassin / ベラドンナの暗殺者 (2)(黒)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human)・暗殺者(Assassin) Time Spiral,アンコモン
先制攻撃
ベラドンナの暗殺者が場に出たとき、クリーチャー1体を対象とするあなたはあなたの手札の黒のカードをX枚公開してもよい。そうした場合、それはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
マッドネス(1)(黒)(あなたがこのカードを捨てた場合、それをあなたの墓地に置く代わりに、あなたはそれをそのマッドネス・コストを支払うことでプレイしてもよい。)
2/1
Illus.Alan Pollack (121/301)

なんでマッドネス付いてんだお前はw

Phthisis / 結核 (3)(黒)(黒)(黒)(黒)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのコントローラーは、そのパワーにそのタフネスを加えた値に等しい値のライフを失う。
待機5 ― (1)(黒)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(黒)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが5個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)
Illus.Carl Critchlow (122/301)

これであえなく昇天されたプレイヤーの話をよく聞きます。
もしかして構築でもいけるんじゃないか的1枚。
5/5殺したら10点とかおわっとるよ

Pit Keeper / 奈落の守り手 (1)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,コモン
奈落の守り手が場に出たとき、あなたの墓地にクリーチャー・カードが4枚以上あるならば、あなたはあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい。
2/1
Illus.Anthony S. Waters (123/301)

序盤引いたら《クロヴの悪漢/Krovikan Scoundrel(CSP)》
後半引けば《グレイブディガー/Gravedigger(OD)》
結構条件満たすのは大変。

Plague Sliver / 疫病スリヴァー (2)(黒)(黒)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,レア
すべてのスリヴァー(Sliver)は「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」の能力を持つ。
5/5
Illus.Dave Allsop (124/301)

でかすぎ。相手がスリヴァーデッキだったら大変。
自分がスリヴァーデッキならカットしとくべきか。

Premature Burial / 早すぎる埋葬 (1)(黒)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
あなたの最後のターンが終了してから場に出た、黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
Illus.Clint Langley (125/301)

よーするに召喚酔いしてる生物を殺せるらしいです。

Psychotic Episode / 病的な出来事 (1)(黒)(黒)
ソーサリー Time Spiral,コモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札と自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。あなたはこの方法で公開されたカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを自分のライブラリーの一番下に置く。
マッドネス(1)(黒)(あなたがこのカードを捨てた場合、それをあなたの墓地に置く代わりに、あなたはそれをそのマッドネス・コストを支払うことでプレイしてもよい。)
Illus.Drew Tucker (126/301)

まぁマッドネスでもないと使われないでしょうー。

Sangrophage / サングロファージ (黒)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie) Time Spiral,コモン
あなたのアップキープの開始時に、あなたが2点のライフを支払わない限り、サングロファージをタップする。
3/3
Illus.Pete Venters (127/301)

痛すぎる。よほどスーサイドなデッキじゃない限り無理。

Sengir Nosferatu / センギアの吸血魔 (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire) Time Spiral,レア
飛行
(1)(黒),センギアの吸血魔をゲームから取り除く:飛行を持つ黒の1/2のコウモリ(Bat)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。それは「(1)(黒),このクリーチャーを生け贄に捧げる:ゲームから取り除かれている《Sengir Nosferatu》という名前のカードを1枚、そのオーナーのコントロールの下で場に戻す。」という能力を持つ。
4/4
Illus.Scott M. Fischer (128/301)

でかい。死なない。強い。

Skittering Monstrosity / 走り回る大怪物 (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― ホラー(Horror) Time Spiral,アンコモン
あなたがクリーチャー呪文をプレイするたび、走り回る大怪物を生け贄に捧げる。
5/5
Illus.rk post (129/301)

だからでかすぎだっつーの。出すタイミングが難しい。
まぁ普通5/5で殴ってれば勝てるし。

Skulking Knight / 卑屈な騎士 (2)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・騎士(Knight) Time Spiral,コモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
卑屈な騎士が呪文や能力の対象になったとき、それを生け贄に捧げる。
3/3
Illus.rk post (130/301)

《鉱岩流液獣/Petrahydrox(GPT)》ってつよくねw?

Smallpox / 小悪疫 (黒)(黒)
ソーサリー Time Spiral,アンコモン
各プレイヤーは1点のライフを失い、カードを1枚捨て、クリーチャーを1体生け贄に捧げ、その後土地を1つ生け贄に捧げる。
Illus.Janine Johnston (131/301)

《残酷な布告/Cruel Edict(P02)》と思って使おう。

Strangling Soot / 絞殺の煤 (2)(黒)
インスタント Time Spiral,コモン
タフネスが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
フラッシュバック(5)(赤)
Illus.Jim Murray (132/301)

何故フラッシュバックがついとるんだオマエは。
これのせいでタフネス3とタフネス4は評価ががらりと変わります。

Stronghold Overseer / 要塞の監視者 (3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― デーモン(Demon) Time Spiral,レア
飛行
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
(黒)(黒):シャドーを持つクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受け、シャドーを持たないクリーチャーはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。
5/5
Illus.Puddnhead (133/301)

出たらほぼ100%ブロックされません。
能力もグロすぎる。

Sudden Death / 突然の死 (1)(黒)(黒)
インスタント Time Spiral,アンコモン
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/-4の修整を受ける。
Illus.Dave Allsop (134/301)

前述で重要といったタフネス4が問答無用で殺せる。
センギアの吸血魔だって死んでいく。

Sudden Spoiling / 突然の俗化 (1)(黒)(黒)
インスタント Time Spiral,レア
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで0/2になるとともにすべての能力を失う。
Illus.Alan Pollack (135/301)

これ撃たれて圧敗した報告多数。刹那つよす。

Tendrils of Corruption / 堕落の触手 (3)(黒)
インスタント Time Spiral,コモン
クリーチャー1体を対象とする。堕落の触手はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールする沼(Swamp)の数である。
Illus.Mike Dringenberg (136/301)

2点〜3点のドレインです。インスタントなのが評価されます。

Traitor’s Clutch / 裏切り者の手中 (4)(黒)
インスタント Time Spiral,コモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに黒になり、シャドーを得る。(それは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
フラッシュバック(1)(黒)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)
Illus.Dave Allsop (137/301)
不可
5マナが重過ぎる。

Trespasser il-Vec / ヴェク追われの侵入者 (2)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human)・ならず者(Rogue) Time Spiral,コモン
カードを1枚捨てる:ヴェク追われの侵入者はターン終了時までシャドーを得る。(それは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
3/1
Illus.Jim Murray (138/301)

カードを捨てる能力は黒にとってはむしろメリットだし、
シャドーはほとんどブロックされない。

Urborg Syphon-Mage / アーボーグの吸魂魔道士 (2)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human)・スペルシェイパー(Spellshaper) Time Spiral,コモン
(2)(黒),(T),カードを1枚捨てる:他の各プレイヤーは2点のライフを失う。あなたはこの方法で失われたライフに等しい値のライフを得る。
2/2
Illus.Greg Staples (139/301)

双頭巨人においては神と化す。スペルシェイパーは黒にとっては(ry

Vampiric Sliver / 吸血スリヴァー (3)(黒)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,アンコモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このターン、このクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれるたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。」の能力を持つ。
3/3
Illus.Thomas M. Baxa (140/301)

4マナ3/3にこの能力は偉い。

Viscid Lemures / 粘つく霊命 (4)(黒)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Time…
青ー
出たときのシールドとかでは評価がイマイチだがドラフトではなんだかんだで強い色。今回は果たして。

Ancestral Vision 
ソーサリー Time Spiral,レア
Ancestral Visionは青である。
待機4 ― (青)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(青)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。

1ターン目にうっかり待機しちゃうとゲームが違う。
そうでなくても青には待機と相性がいいカードがあるので強い。

Bewilder (2)(青)
インスタント Time Spiral,コモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-0の修整を受ける。
カードを1枚引く。

《目くらましの呪文/Dizzy Spell(RAV)》にキャントリップつけたところであんまり変わらないが一応コンバットトリック。
《抗い/Withstand(GPT)》と似ている。

Brine Elemental (4)(青)(青)
クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Time Spiral,アンコモン
変異(5)(青)(青)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
Brine Elementalが表向きになったとき、各対戦相手は自分の次のアンタップ・ステップを飛ばす。
5/4

ひっくり返るとゲームが終わる強さを持っている。
これをひっくり返してエイトグがターン食べつつ勝つのを何度か経験。

Cancel (1)(青)(青)
インスタント Time Spiral,コモン
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

除去が細い青にはかなり重宝する確定カウンター。

Careful Consideration (2)(青)(青)
インスタント Time Spiral,アンコモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを4枚引き、その後カードを3枚捨てる。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間にプレイした場合、代わりにそのプレイヤーはカードを4枚引き、その後カードを2枚捨てる。

《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》よりもさらに強いこと多し。

Clockspinning (青)
インスタント Time Spiral,コモン
バイバック(3)(あなたはこの呪文をプレイするための追加コストとして(3)を支払ってもよい。そうした場合、解決に際しこのカードをあなたの手札に加える。)
パーマネント1つか待機状態のカード1枚の上に置かれているカウンターを1つ選ぶ。そのパーマネントかカードからそのカウンターを取り除くか、その上にそのカウンターを1個置く。

待機デッキ組むなら1枚くらいあっても悪くない。

Coral Trickster / 珊瑚のペテン師 (1)(青)
クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・ならず者(Rogue) Time Spiral,コモン
変異(青)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
珊瑚のペテン師が表向きになったとき、パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
2/1

変異持ちで色々悪さできる。

Crookclaw Transmuter (3)(青)
クリーチャー ― 鳥(Bird)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
飛行
Crookclaw Transmuterが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのパワーとタフネスを入れ替える。
3/1

時々除去になったり主戦力になったり。良生物。

Deep-Sea Kraken (7)(青)(青)(青)
クリーチャー ― クラーケン(Kraken) Time Spiral,レア
Deep-Sea Krakenはブロックされない。
待機9 ― (2)(青)
いずれかの対戦相手が呪文をプレイするたび、Deep-Sea Krakenが待機状態であるならば、それから時間(time)カウンターを1個取り除く。
6/6


Draining Whelk (4)(青)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Time Spiral,レア
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
飛行
Draining Whelkが場に出たとき、呪文1つを対象とし、それを打ち消す。Draining Whelkの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストである。
1/1

動きがバレそうだがおそらく最初のほうは警戒されないだろうw
5/5以上で出るとヨダレが出る。

Dream Stalker (1)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Time Spiral,コモン
Dream Stalkerが場に出たとき、あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
1/5

今回の青にはCIPの良い生物が少ないのであんまり悪さできない。

Drifter il-Dal (青)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,コモン
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(青)を支払わない限りDrifter il-Dalを生け贄に捧げる。
2/1

毎ターンマナを拘束されてしまうのはいただけないが弱くは無い。

Errant Ephemeron / 遍歴のカゲロウ獣 (6)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Time Spiral,コモン
飛行
待機4 ― (1)(青)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(青)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
4/4

青をやる理由。これがないと青やりたくない。

Eternity Snare (5)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
エンチャント(クリーチャー)
Eternity Snareが場に出たとき、カードを1枚引く。
エンチャントされているクリーチャーは、そのコントローラーのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。

さすがに重過ぎるよ、、、

Fathom Seer (1)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Time Spiral,コモン
変異 ― あなたがコントロールする島(Island)を2つ、そのオーナーの手札に戻す。(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
Fathom Seerが表向きになったとき、カードを2枚引く。
1/3

ガッチリしたりアドバンテージとったりいい生物。

Fledgling Mowcor (3)(青)
クリーチャー ― ビースト(Beast) Time Spiral,アンコモン
飛行
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Fledgling Mowcorはそれに1点のダメージを与える。
変異(青)(青)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
2/2

空飛ぶティムワッショイ。
変異で出してタフネス1出させて虐殺とかアツい。

Fool’s Demise (4)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが墓地に置かれたとき、そのクリーチャーをあなたのコントロールの下で場に戻す。
Fool’s Demiseが場から墓地に置かれたとき、Fool’s Demiseをそのオーナーの手札に戻す。

黒除去が取れていれば強そう。

Ixidron (3)(青)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Time Spiral,レア
Ixidronが場に出るに際し、他のトークンではないすべてのクリーチャーを裏向きにする。それらは2/2のクリーチャーである。
Ixidronのパワーとタフネスはそれぞれ、場に出ている裏向きのクリーチャーの数に等しい。
*/*

まぁ4/4くらいにはなるんじゃないでしょうかw

Looter il-Kor / コー追われの物あさり (1)(青)
クリーチャー ― コー(Kor)・ならず者(Rogue) Time Spiral,コモン
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
コー追われの物あさりが対戦相手にダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
1/1

青やる理由その2。これとマッドネスが噛み合うと(ry

Magus of the Jar (3)(青)(青)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
(T),Magus of the Jarを生け贄に捧げる:各プレイヤーは、自分の手札のカードを裏向きにしてゲームから取り除き、カードを7枚引く。ターン終了時に、各プレイヤーは自分の手札をすべて捨て、この方法で自分がゲームから取り除いた各カードを自分の手札に戻す。
3/3
Illus.Zoltan Boros & Gabor Szikszai (67/301)

大抵相手はたいした行動が出来ません。

Moonlace (青)
インスタント Time Spiral,レア
呪文1つかパーマネント1つを対象とする。その色は無色になる。

使って勝ったらヒーローになれます。誰か使ってください。

Mystical Teachings (3)(青)
インスタント Time Spiral,コモン
あなたのライブラリーからインスタント・カードか瞬速を持つカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
フラッシュバック(5)(黒)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

使ってみると流石に重い。が、除去サーチは偉い。

Ophidian Eye (2)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。

飛行につければとりあえず1ドローくらいはできるでしょう。
うっかり2枚3枚いっちゃうとゲームが終わる。

Paradox Haze / 逆説のもや (2)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーの各ターン最初のアップキープの開始時に、そのプレイヤーはこのステップの後に追加のアップキープ・ステップを得る。

待機デッキ組むなら是非欲しい1枚その2。

Psionic Sliver (4)(青)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,レア
すべてのスリヴァーは「(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Psionic Sliverはそれに2点のダメージを与え、自身に3点のダメージを与える。」の能力を持つ。
2/2

Watcherとコンボで酷いことになる。よく決まる。

Riftwing Cloudskate (3)(青)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Time Spiral,アンコモン
飛行
Riftwing Cloudskateが場に出たとき、パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
待機3 ― (1)(青)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(青)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが3個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
2/2

待機少ない、素で出しても強いといいことづくめ。

Sage of Epityr (青)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,コモン
Sage of Epityrが場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを上から4枚見る。その後、それらを好きな順番で戻す。
1/1
不可
ブッディ取れて使うかどうか悩んだくらいだけどw

Screeching Sliver (青)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを1枚、自分の墓地に置く。」の能力を持つ。
1/1

スリヴァーデッキ組むなら入らないことは無いが・・・

Shadow Sliver (2)(青)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァー(Sliver)はシャドーを持つ。(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
1/1

スリヴァーデッキ組むなら欲しい。

Slipstream Serpent (7)(青)
クリーチャー ― 海蛇(Serpent) Time Spiral,コモン
Slipstream Serpentは防御側プレイヤーが島(Island)をコントロールしていない限り、攻撃に参加できない。
あなたが島をコントロールしていないとき、Slipstream Serpentを生け贄に捧げる。
変異(5)(青)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
6/6

メインにいれても1回は6点パンチができそうです。
たまに除去にもなったり。青相手には当然強い。

Snapback (1)(青)
インスタント Time Spiral,コモン
あなたは、Snapbackのマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札から青のカードを1枚、ゲームから取り除いてもよい。
クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。

悲しくなるくらいバウンスが弱いw
エコー持ちに使うと強い。

Spell Burst (X)(青)
インスタント Time Spiral,アンコモン
バイバック(3)(あなたはこの呪文をプレイするための追加コストとして(3)を支払ってもよい。そうした場合、解決に際しこのカードをあなたの手札に加える。)
点数で見たマナ・コストがXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

さすがにバイバックできないでしょう。

Spiketail Drakeling (1)(青)(青)
クリーチャー ― ドレイク(Drake) Time Spiral,コモン
飛行
Spiketail Drakelingを生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それをそのコントローラーが(2)を支払わない限り、打ち消す。
2/2

3ターン目に出るだけでテンポが違う。

Sprite Noble (1)(青)(青)
クリーチャー ― フェアリー(Faerie) Time Spiral,レア
飛行
飛行を持つ、あなたがコントロールする他のクリーチャーは+0/+1の修整を受ける。
(T):飛行を持つ、あなたがコントロールする他のクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
2/2

ドレイクのほうが強いw

Stormcloud Djinn (4)(青)
クリーチャー ― ジン(Djinn) Time Spiral,アンコモン
飛行
Stormcloud Djinnはは飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。
(赤)(赤):Stormcloud Djinnはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに、あなたに1点のダメージを与える。
3/3

5マナ3/3飛行だし。

Teferi, Mage of Zhalfir / ザルファーの魔道士、テフェリー (2)(青)(青)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
あなたがオーナーである、場に出ていないクリーチャー・カードは瞬速を持つ。
各対戦相手は、そのプレイヤーがソーサリーをプレイできるときにのみ呪文をプレイできる。
3/4

ナメてかかるととんでもないことになる。
インスタントプレイが全て禁止されることは本当にグロい。

Telekinetic Sliver (2)(青)(青)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,アンコモン
すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):パーマネント1つを対象とし、それをタップする」の能力を持つ。
2/2

スリヴァーデッキを作るなら欲しいが、ダブルシンボルが問題。

Temporal Eddy (2)(青)(青)
ソーサリー Time Spiral,コモン
クリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。

土地戻せなくてもいいから《時の引き潮/Time Ebb(9ED)》が欲しかった。それでもテンポを取れるバウンスは偉い。

Think Twice (1)(青)
インスタント Time Spiral,コモン
カードを1枚引く。
フラッシュバック(2)(青)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

分けて払えるけど5マナ2ドローです。

Tolarian Sentinel (3)(青)
クリーチャー ― 人間(Human)・スペルシェイパー(Spellshaper) Time Spiral,コモン
飛行
(青),(T),カードを1枚捨てる:あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
1/3

1/3飛行は意外に硬い。戻す能力もウザいことこのうえなし。

Trickbind (1)(青)
インスタント Time Spiral,レア
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。この方法でパーマネントの起動型能力が打ち消された場合、このターン、そのパーマネントの起動型能力はプレイできない。(マナ能力は対象にならない。)

まぁ対象に困ることはよほどのことがないかぎり無いと思います

Truth or Tale / 真実か詐話か (1)(青)
インスタント Time Spiral,アンコモン
あなたのライブラリーのカードを上から5枚公開し、それらのカードを2つの束に分ける。いずれかの対戦相手が選んだ1つの束のカード1枚をあなたの手札に加え、この方法で公開された他のカードをあなたのライブラリーの一番下に好きな順番で置く。

誤植のままだったら環境最強だった。

Vesuvan Shapeshifter / ヴェズーヴァの多相の戦士 (3)(青)(青)
クリーチャー ― 多相の戦士(Shapeshifter) Time Spiral,レア
ヴェズーヴァの多相の戦士が場に出るか表向きになるに際し、あなたは場に出ている他のクリーチャーを選んでもよい。そうした場合、ヴェズーヴァの多相の戦士が裏向きになるまで、それはそのクリーチャーのコピーになるとともに「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」の能力を得る。
変異(1)(青)
0/0

バレない。自分の強い生物になればゲームに勝てるし、相手の強い生物になれば少なくとも負けない。
変異コストも軽いナイスな1枚。
1/3変異と悪さをしても面白い。

Viscerid Deepwalker (4)(青)
クリーチャー ― ホマリッド(Homarid)・戦士(Warrior) Time Spiral,コモン
(青):Viscerid Deepwalkerはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
待機4 ― (青)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(青)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが4個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
2/3

1ターン目に待機すればそこそこ。青をやると青が濃くなるのでかなりのパワーが期待できる。

Voidmage Husher (3)(青)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,アンコモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
Voidmage Husherが場に出たとき、起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象にならない。)
あなたが呪文をプレイするたび、あなたはVoidmage Husherをそのオーナーの手札に戻してもよい。
2/2

対象はスペルシェイパーとか。打ち消せたら偉い。

Walk the Aeons (4)(青)(青)
ソーサリー Time Spiral,レア
バイバック ― 島(Island)を3つ生け贄に捧げる。(あなたはこの呪文をプレイするための追加コストとして島を3つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、解決に際しこのカードをあなたの手札に加える。)
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。

うっかりバイバックできたら面白そう。

Wipe Away (1)(青)(青)
インスタント Time Spiral,アンコモン
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。

実戦レベルのバウンスはこちらなのか。
妨害できない点が高評価。

総評:生物だけ
青は生物だけ強い。4/4飛行と3/1飛行と2/2飛行がコモンに充実。なので他の色でカバーしてやる必要がある。除去のある赤、黒がその筆頭。
また青やるならジョイラの時虫が欲しい。待機デッキはハマると親和のような動きをするのでオススメ。
今回は
神:見たら取れのゴッド
優:是非とも色が合えば欲しいカード
良:デッキに入りやすいカード
可:まぁ使えるカード。
不可:メインには入らない
の5段階で評価します。
ではいきますよ

Amrou Scout / アムローの偵察兵 (1)(白)
クリーチャー ― キスキン(Kithkin)・レベル(Rebel)・スカウト(Scout) Time Spiral,コモン
(4),(T):あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが3点以下のレベル(Rebel)・カードを1枚探し、そのカードを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
2/1

白をやるなら是非欲しい1枚。除去されなければ取れるアドバンテージが半端ない。

Amrou Seekers / アムローの求道者 (2)(白)
クリーチャー ― キスキン(Kithkin)・レベル(Rebel) Time Spiral,コモン
アムローの求道者は、アーティファクト・クリーチャーでも白でもないクリーチャーによってはブロックされない。
2/2

回避能力持ちの上に偵察兵にリクルートされる筆頭。
取り合いが予想される。

Angel’s Grace (白)
インスタント Time Spiral,レア
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
このターン、あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。ターン終了時まで、あなたのライフの合計を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
不可
gg。

Benalish Cavalry (1)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・騎士(Knight) Time Spiral,コモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
2/2

側面攻撃は本当に強い。レベルでないのは残念だが・・・。

Castle Raptors (4)(白)
クリーチャー ― 鳥(Bird)・兵士(Soldier) Time Spiral,コモン
飛行
Castle Raptorsがアンタップ状態である限り、それは+0/+2の修整を受ける。
3/3

3/3が強い環境で、さらにこれはアンタップであればタフネス5という普通の生物では突破できないサイズになる。

Cavalry Master (2)(白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・騎士(Knight) Time Spiral,アンコモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
側面攻撃を持つ、あなたがコントロールする他のクリーチャーは側面攻撃を持つ。(各側面攻撃は独立に誘発する)
3/3

《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》並の強さを持つ。4マナ3/3はこの環境かなり強い。

Celestial Crusader / 天界の十字軍 (2)(白)(白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Time Spiral,アンコモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
刹那(この呪文がスタックにある限り、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力をプレイできない。)
飛行
他の白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
2/2

コンバットトリック。妨害されないし自身が飛んでいるのも強い。

Children of Korlis (白)
クリーチャー ― 人間(Human)・レベル(Rebel)・クレリック(Cleric) Time Spiral,コモン
Children of Korlisを生け贄に捧げる:あなたは、このターンにあなたが失ったライフに等しい値のライフを得る。(ダメージはライフを失わせる。)
1/1

レベルなのでギリギリ人権があるくらい。

Chronosavant (5)(白)
クリーチャー ― 巨人(Giant) Time Spiral,レア
(1)(白):あなたの墓地にあるChronosavantを、タップ状態で場に戻す。あなたの次のターンを飛ばす。
5/5

基本的にバニラだと思ってくださいw

Cloudchaser Kestrel (1)(白)(白)
クリーチャー ― 鳥(Bird) Time Spiral,コモン
飛行
Cloudchaser Kestrelが場に出たとき、エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
(白):パーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで白になる。
2/2

まぁ弱い理由も無い。

D’Avenant Healer (1)(白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・クレリック(Cleric)・射手(Archer) Time Spiral,コモン
(T):攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とする。D’Avenant Healerはそれに1点のダメージを与える。
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを1点軽減する。
1/2
良〜優
相手のシャドー持ちをけん制したり、火力を軽減したり。
白には是非ほしいシステム生物。

Detainment Spell (白)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーの起動型能力はプレイできない。
(1)(白):クリーチャー1体を対象とし、Detainment Spellをそれにつける。
不可
サイドボードに入れといてヤヤ様みたらサイドインかなw

Divine Congregation (3)(白)
ソーサリー Time Spiral,コモン
プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体につき2点のライフを得る。
待機5 ― (1)(白)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(白)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが5個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。)
不可
これもサイドボードですね、、、

Duskrider Peregrine (5)(白)
クリーチャー ― 鳥(Bird) Time Spiral,アンコモン
飛行、プロテクション(黒)
待機3 ― (1)(白)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(1)(白)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが3個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
3/3

黒除去が強い環境でプロテクション黒は強い。
待機も少ない。さすがアンコモンw

Errant Doomsayers (1)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・レベル(Rebel) Time Spiral,コモン
(T):タフネスが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
1/1

タフネス3が少ない環境なので意外にタップできる対象は多い。

Evangelize / 福音 (4)(白)
ソーサリー Time Spiral,レア
バイバック(2)(白)(白)
いずれかの対戦相手1人が選んだ、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。

まぁ弱い理由がどこにもない。頑張ってバイバックすれば勝利でしょう。

Flickering Spirit (3)(白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Time Spiral,コモン
飛行
(3)(白):Flickering Spiritをゲームから取り除く。その後、それをそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
2/2

まぁ4マナ2/2飛行で最低限の働きはする。
除去に強いのも評価できる。

Foriysian Interceptor (3)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・兵士(Soldier) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
防衛
Foriysian Interceptorは、本来に加えてさらに1体のクリーチャーのブロックに参加できる。
0/5

硬い地上ブロッカー。青白とか組むなら欲しい。

Fortify (2)(白)
インスタント Time Spiral,コモン
以下の2つから1つを選ぶ。「あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。」「あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+0/+2の修整を受ける。」

小回りの効く《正義の再興/Rally the Righteous(RAV)》

Gaze of Justice (白)
ソーサリー Time Spiral,コモン
Gaze of Justiceをプレイするための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態の白のクリーチャーを3体タップする。
クリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
フラッシュバック(5)(白)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストとその追加コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

条件を満たすのが大変だが、満たせれば最高の除去。
アムローで並べてこれを撃てたら強い。

Griffin Guide (2)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに飛行を持つ。
エンチャントされているクリーチャーが墓地に置かれたとき、飛行を持つ白の2/2のグリフィン(Griffin)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。

《象の導き/Elephant Guide(JUD)》よりも強くないですかコレw

Gustcloak Cavalier (3)(白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・騎士(Knight) Time Spiral,アンコモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
Gustcloak Cavalierが攻撃に参加するたび、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップしてもよい。
Gustcloak Cavalierがブロックされるたび、あなたはGustcloak Cavalierをアンタップし、戦闘から取り除いてもよい。
2/2

5マナ2/2とサイズが心もとないが能力は偉い。

Icatian Crier (2)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・スペルシェイパー(Spellshaper) Time Spiral,コモン
(1)(白),(T),カードを1枚捨てる:白の1/1の市民(Citizen)クリーチャー・トークンを2個場に出す。
1/1

とんでもなく死にやすいが生き残ると無駄リソースが全て生物に代わるわけで。アンコの十字軍やコモンの正義の凝視との相性も抜群。

Ivory Giant (5)(白)(白)
クリーチャー ― 巨人(Giant) Time Spiral,コモン
Ivory Giantが場に出たとき、すべての白ではないクリーチャーをタップする。
待機5 ― (白)(このカードをあなたの手札からプレイするのではなく、(白)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが5個置かれた状態でゲームから取り除く。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後のカウンターを取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それは速攻を持つ。)
3/4
不可
1ターン目に待機できないとほぼゴミ。

Jedit’s Dragoons (5)(白)
クリーチャー ― 猫(Cat)・兵士(Soldier) Time Spiral,コモン
警戒
Jedit’s Dragoonsが場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。
2/5

がっちり系生物。

Knight of the Holy Nimbus (白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・レベル(Rebel)・騎士(Knight) Time Spiral,アンコモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
Knight of the Holy Nimbusが破壊される場合、それを再生する。
(2):Knight of the Holy Nimbusはこのターン再生できない。この能力は対戦相手だけがプレイしてもよい。
2/2

除去されづらい2マナ2/2が弱いわけも無く。

Magus of the Disk / 円盤の大魔術師 (2)(白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
円盤の大魔術師はタップ状態で場に出る。
(1),(T):すべてのアーティファクトとすべてのクリーチャーとすべてのエンチャントを破壊する。
2/4

紫を除けばラス系はこいつしかいない。
タップ状態で出る弱点はあるとはいえ、4マナなので申し分ない。

Mangara of Corondor (1)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Time Spiral,レア
(T):パーマネント1つを対象とする。Mangara of Corondorとそれをゲームから取り除く。
1/1

白には貴重な直接除去。こいつ自身が除去されると残念だが・・・

Momentary Blink (1)(白)
インスタント Time Spiral,コモン
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。その後、それをそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
フラッシュバック(3)(青)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストを支払うことでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く。)

主に除去回避や突然アンタップしてのブロックだが青白じゃないと流石に使えない。

Opal Guardian (白)(白)(白)
エンチャント Time Spiral,レア
いずれかの対戦相手がクリーチャー呪文をプレイしたとき、Opal Guardianがエンチャントである場合、Opal Guardianは飛行とプロテクション(赤)を持つ3/4のガーゴイル(Gargoyle)・クリーチャーになる。

トリプルシンボルがきついが3ターン目にうっかり出ちゃったときのプレッシャーはヤバい。

Outrider en-Kor (2)(白)
クリーチャー ― コー(Kor)・レベル(Rebel)・騎士(Knight) Time Spiral,アンコモン
側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
(0):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、Outrider en-Korに与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。
2/2

実はレベルなあたりが偉い。プロテクションとうっかり噛み合うと凄い。

Pentarch Paladin / 五制術の聖騎士 (2)(白)(白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・騎士(Knight) Time Spiral,レア
側面攻撃
五制術の聖騎士が場に出るに際し、色を1色選ぶ。
(白)(白),(T):選ばれた色のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
3/3

白には貴重な直接除去その2。こいつは出て残ったら速やかにゲームが終わる。

Pentarch Ward (2)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
エンチャント(クリーチャー)
Pentarch Wardが場に出るに際し、色を1色選ぶ。
Pentarch Wardが場に出たとき、カードを1枚引く。
エンチャントされているクリーチャーは、選ばれた色に対するプロテクションを持つ。この効果はPentarch Wardを取り除かない。

《遮蔽する粘体/Shielding Plax(DIS)》とどっこい

Plated Pegasus (2)(白)
クリーチャー ― ペガサス(Pegasus) Time Spiral,アンコモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
飛行
いずれかの呪文がクリーチャーかプレイヤーにダメージを与える場合、その呪文がそのクリーチャーかプレイヤーに与えるダメージを1点軽減する。
1/2

赤の火力に対する回答か。サイドに落ち着きそう。

Pull from Eternity (白)
インスタント Time Spiral,アンコモン
ゲームから取り除かれている表向きのカード1枚を対象とし、それをそのオーナーの墓地に置く。
不可
とはいえ青の待機軍団を潰せるのは偉い。
サイドボードカード。

Pulmonic Sliver (3)(白)(白)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,レア
すべてのスリヴァー(Sliver)は飛行と「このクリーチャーが墓地に置かれる場合、あなたは代わりにそれをそのオーナーのライブラリーの一番上においてもよい」の能力を持つ。
3/3

評価が難しいが飛行持たせるのは悪くない。

Quilled Sliver (1)(白)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,アンコモン
すべてのスリヴァーは「(T):攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とする。Quilled Sliverはそれに1点のダメージを与える。」の能力を持つ。
1/1

スリヴァーが並んだときの効果が凄い。

Restore Balance 
ソーサリー Time Spiral,レア
Restore Balanceは白である。
待機6 ― (白)
各プレイヤーは、最も少ない数の土地をコントロールしているプレイヤーがコントロールする土地の数に等しい数だけ、自分がコントロールする土地を選ぶ。その後、残りを生け贄に捧げる。プレイヤーは同じ方法でクリーチャーを生け贄に捧げ、同じ方法でカードを捨てる。
不可
構築専用。

Return to Dust (2)(白)(白)
インスタント Time Spiral,アンコモン
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間にプレイした場合、あなたは最大1つまでの他のアーティファクトかエンチャントを対象とし、それをゲームから取り除いてもよい。

《解呪/Disenchant(MM)》は実はメインに入れてもいい環境。

Serra Avenger / セラの報復者 (白)(白)
クリーチャー ― 天使(Angel) Time Spiral,レア
あなたはセラの報復者を、このゲームのあなたの第一、第二、第三のターンにはプレイできない。
飛行、警戒
3/3

初手にあると萎えそうだが充分強い。

Sidewinder Sliver (白)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァーは側面攻撃を持つ。(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ブロックに参加しているクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。)
1/1

側面攻撃が重複しまくったときのスリヴァーが凄い。

Spirit Loop (1)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,アンコモン
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーがダメージを与えるたび、あなたは同じ値のライフを得る。
Spirit Loopが場から墓地に置かれたとき、Spirit Loopをそのオーナーの手札に戻す。

《アルマジロの外套/Armadillo Cloak(IN)》つよかったなー(何

Temporal Isolation (1)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) Time Spiral,コモン
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーはシャドーを持つ。(それは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
エンチャントされているクリーチャーによって与えられるダメージを0に軽減する。

《平和な心/Pacifism(ONS)》。だがシャドー持ちが何故かブロックされてしまう罠がある。

Tivadar of Thorn / 茨の騎士ティヴァダール (1)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ロード(Lord) Time Spiral,レア
先制攻撃、プロテクション(赤)
茨の騎士ティヴァダールが場に出たとき、ゴブリン(Goblin)1体を対象とし、それを破壊する。
2/2

赤には本当にイジメとしか思えない働きを見せる。
結構ゴブリン多い。

Watcher Sliver (3)(白)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) Time Spiral,コモン
すべてのスリヴァーは+0/+2の修整を受ける。
2/2

スリヴァーを打つなら是非欲しい1枚。
タフネスが4になるととたんに除去しづらくなる。

Weathered Bodyguards (5)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・兵士(Soldier) Time Spiral,レア
Weathered Bodyguardsがアンタップ状態である限り、ブロックされなかったクリーチャーによってあなたに与えられるすべての戦闘ダメージは、代わりにWeathered Bodyguardsに与えられる。
変異(3)(白)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
2/5

まぁ変異だし。

Zealot il-Vec (2)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・レベル(Rebel) Time Spiral,コモン
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
Zealot il-Vecが攻撃に参加しブロックされないたび、あなたはクリーチャー1体を対象とし、これはそれに1点のダメージを与えることを選んでもよい。相した場合、このターンZealot il-Vecが与える戦闘ダメージを0に軽減する。
1/1

評価変更。
相手にシャドーがいなければこいつは実質ティムですね。うっかりしてた。

総評:
白やるならレベルやれ
まさにコレに尽きる。
その際に紫で《果敢な先兵/Defiant Vanguard(NE)》とか取れてるとカッコいい。
逆にレベルができないと除去の細さに泣くことになる。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索