かなり間が開いてしまいましたがその2ですw

な行
中の人(なかのひと)
あるアカウントを実際に使っている人のこと。
通常名前から連想できることが多いが実は違う人だったりすることも結構ある。

二窓(にまど)
8人構築で(ときどきドラフトでもみられるが)2つのトーナメントを掛け持ってやること。2面打ちとも言う。
時々三窓とかをやる猛者もいる。
普通同時進行はせずに片方放置して時々動かすみたいな形にしてやるので詰まるところ対戦相手にはいい迷惑。ほんとやめて欲しい。

寝落ち(ねおち)
PEなどの長丁場が夜遅くまで食い込んだとき、ラウンドの合間に寝てしまい次のラウンドを不戦敗してしまうこと。
とってももったいない。

野デュエル(のでゅえる)
カジュアルルームでの対戦のこと。8人構築に参加する前にちゃんと数試合やって調整しておくのが普通。

は行

背水の陣(はいすいのじん)
資産が底をつく直前にPEや8人構築、ドラフトに参加すること。
得てして引きが強くなったり相手が弱かったりで勝てる。
経験はあまりしたくないものである。

バグ(ばぐ)
プログラムの誤りによってカードの効果がおかしくなること。
致命的な前例としては以下
1.《運命をもてあそぶ者/Fatespinner(MRD)》で飛ばすフェイズを選んでも先に進まず、時間切れになってしまう
2.《針金バエの巣/Wirefly Hive(DST)》などでコインをフリップすると強制的に引き分けになる
3.《新緑の幻霊/Verdant Eidolon(DIS)》で27マナ出ちゃう

見つけたら報告しましょう。悪用すると危険なのでやめましょう。

8人構築(はちにんこうちく)
MOの主要な戦場。参加費は4チケットで、優勝すれば4パック、2位なら2パック、3位4位なら1パックもらえる。
毎日ここで構築屋がしのぎを削っている。
ここで勝てるようになればMOで全く金を使わなくても大丈夫になる。

吐く(はく)
トレードに出すこと。安値であることが多い。

PE(ぴーいー)
プレミアイベントのこと。参加費は8人構築と変わらないことが多いが、人数が多いので賞品を獲得することは難しい。
場合によっては夕方開始でも夜中まで戦うことを覚悟しなければならない。
優勝すれば12パック、2位は9パック、3位4位は6パック、5位〜8位は3パック(リミテッドは2パック)もらえる。
頭に2倍・3倍などが付いた場合賞品が↑の2倍・3倍になる。
大体等倍PEは参加者が少なく、2倍PEはスイスドロー7回戦になる。

BOT(びーおーてぃー、ぼっと)
MO上で自動的にトレードをするソフトのこと。
サーバーに負荷をかけやすく、他のオンラインゲームではこういうのは禁止される傾向があるのだが黙認されている。
大体Buying 〇Rares for1とかメッセージ出してるのはBOT。
実は結構シャークしやすかったりする。

フォイル(ふぉいる)
MOにもフォイルカードは存在する。
レアならだいたい通常のカード2枚分の価格が付く。
マークドになったりすることはないので気にせず使ってよい。

ぶん周り(ぶんまわり)
特に対戦相手のものを指す。MOではよくあること。気にしていては寿命が持たない。

続きはまた今度w

コメント

chappie
chappie
2006年11月10日12:28

その1を含めてWikiに転載してもよかですかw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索